コンサルタント(2026年卒)
- 事業内容
Coumは、戦略策定から実行支援までを一気通貫に手掛ける総合コンサルティングファームです。
デジタルを得意領域とし、皆様が一度は聞いたことのあるような大手上場企業向けに、デジタル化・データ活用を前提とした新規事業やサービス企画、マーケティング戦略の策定と実行などを支援しています。
またCoumではチームによる価値提供とクライアントとの協働型のコンサルティングにこだわっています。社内ナレッジやプロジェクトメンバーの経験・スキルを吸収しながら、クライアントと直接相対してコンサルティングサービスを提供することができます。
クライアントへの提案とサービス提供を同じメンバーにて行うため、クライアントの課題意識を理解した上でプロジェクトを推進することができます。協働型であるため、クライアントとの距離が近く、クライアントからの直接の信頼や感謝の表明が多くなされ、やりがいを持ってプロジェクトに取り組むことが可能です。- 仕事内容
入社後ビジネスマナー研修を始めコンサルタントとして身に着けるべき基礎知識の新人研修を受講いただきます。
その後、上司の管理のもと、プロジェクト現場においてコンサルティングワークを実施していただきます。具体的な仕事の内容はプロジェクトにより異なりますが、議事録作成、各種情報のリサーチ、資料作成、クライアントとの議論・折衝といった仕事をしていただきます。
【プロジェクト例】
大手放送事業者(民放テレビ局):メタバースによる新規事業の戦略策定および企画立案
大手通信事業者:5G技術を活用した新たな動画サービスの立ち上げ・拡大
大手耐久消費財メーカー:国内デジタルマーケティング戦略の見直しと実行支援
- 応募資格
- 2026年3月までに四年制大学、大学院を卒業見込みの方
*既卒の方も最終学歴卒業後3年未満の方は新卒採用への応募が可能です - 求める人物像
Coumでは、「成果を生み出すプロとなる」、「チームで価値を高める」、「半歩先の未来を拓く」という3つのコアバリューに共感するメンバーが、デジタルと洗練されたサービスで顧客の価値創造に取り組んでいるプロフェッショナルファームです。「信頼」をベースとした裁量と自由度の高い環境で、最新のデジタルテクノロジーを駆使しながら、顧客やチームに貢献することにやりがいを感じる人材を求めています。
- Coumのミッションへの高い共感
- 主体性があり責任感がある
- 自分の能力の高さを証明することよりも、顧客やチームに貢献することを重視する
- 自分の知識や経験に固執せず、常に知識・経験を広げていくことができる
- 新しいことに関心が高く、Coumのビジネスの可能性に興味がある
- 採用人数
若干名
- 選考プロセス
書類選考(履歴書・ES)→1次面接→2次面接(ケース面接の可能性有)→最終面接
*上記は変更となる可能性もあります- 選考のポイント
- Coumでは、「ミッションへの共感」「必要なスキルや行動特性」「カルチャーフィット」の3点を判断します。
- 「ミッションへの共感」や「カルチャーフィット」については、これまでご自身が仕事を通して大切にしてきた価値観や、業務を通した社会・業界・個人に関する考えを聞きと親和性を図ります。
- 「必要なスキルや行動特性」は、これまでの経験を通して培ってきたスキルや実施してきた行動を知るために、課題や背景、そのときの役割、重視した取り組みやその結果を説明してもらうことで、Coumにて再現性のある形で活躍していただけそうか確認します。
- またCoumという組織や業務の内容についてご質問いただくことで、これまでのご経験がCoumで活かせる点や、ご自身にとって新たな挑戦となる点を述べていただくことで、相互理解が深まると考えています。
- 雇用条件
- 雇用区分: 正社員
- 想定年収: 440万円
- 給与体系:半期年俸制
- 給与改定:最大年2回
- 試用期間:4ヶ月(条件等は変わりません)
- 勤務時間:9:30~18:30を基本とするフレックス変形労働制
- 勤務地:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F、その他指示した場所(テレワークを行う場所含む)
- アクセス:東京メトロ青山一丁目駅4番出口徒歩3分
- 待遇・福利厚生
【保険・諸手当】
- 各種社会保険完備
- 交通費支給
- 時間外勤務手当、休日出勤手当、深夜時間外勤務手当 等
【福利厚生】
- 退職金制度(企業型確定拠出年金)
- 自己研鑽手当(半期15万円、年間30万)
- 書籍・新サービス利用手当(月1万円まで)等
【受動喫煙対策】
- 敷地内禁煙
【休日/休暇】
- 完全週休2日制(土・日)
- 祝日
- 年末年始休暇
- 年次有給休暇 等